萬寿鏡古備前大甕道楽仕込
タケノコの木の芽醤油焼き他、春らしい料理の一品。相変わらずおいしそうな写真です。本当に惚れ惚れしてしまいます。
先日、知人の案内で自分ちの竹林でのタケノコ掘りで、掘りたてのタケノコを皮ごと七輪で40分ほど焼いて蒸し焼きにしたものに蕗味噌をつけて食べたんですが、それっくらい鮮度が良いと灰汁抜き不要でした。
そうやって蒸し焼きにしたものは香りも高く、山崎さんの木の芽醤油をつけてもう一度さっと表面を炙るともっとおいしくなるんでしょうね。
人気blogランキング参加中。面白かったらクリック